ギターづくしな日々
主にニコニコ動画に投稿したソロギター演奏動画の紹介とかしてるブログ。たまにTAB譜公開するかも。 YouTube:https://www.youtube.com/c/Kimikaze ニコニコ:http://www.nicovideo.jp/mylist/22065057 ツイッター:kimikaze08
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
演奏動画一覧
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お知らせ ( 2 )
投稿動画 ( 36 )
動画の紹介 ( 1 )
TAB譜公開 ( 19 )
音楽トーク ( 6 )
日常 ( 3 )
その他 ( 5 )
アニメ関連感想記事 ( 11 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[02/25 Website Indexing Service with Major Search Engines]
無題
[02/22 www.dw3zc.com]
無題
[02/22 B2B Email Marketing List]
無題
[02/20 Quincy]
無題
[02/17 עיצוב אתר]
最新記事
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours「WATER BLUE NEW WORLD」ソロギターTAB
(09/04)
2018/7~9 投稿動画
(09/04)
最近(2017/09~12)投稿した動画
(12/14)
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours「青空Jumping Heart」ソロギターTAB
(12/14)
新作動画 【ソロギター】Guilty Kiss「Strawberry Trapper」アコギで激しく弾いてみた
(03/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キミカゼ
HP:
ニコニコ動画演奏動画一覧
性別:
男性
趣味:
音楽、主にギター
自己紹介:
趣味でギターをやっていて、ニコニコ動画にも演奏動画を投稿しています。よければそちらも見ていってください! ちなみに好きなギタリストは押尾コータローさんと南澤大介さんです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 09 月 ( 2 )
2017 年 12 月 ( 2 )
2017 年 03 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設!
(11/08)
今までの演奏動画をまとめて紹介
(11/08)
「天使にふれたよ!」ソロギターverのTAB譜公開!
(11/09)
9/13新作投稿!!
(11/13)
2525再生達成!
(11/20)
P R
カウンター
アクセス解析
2025
04,04
14:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
01,20
17:33
よりによってこのタイミングとは
CATEGORY[音楽トーク]
>アコースティック・ギタリストの押尾コータローが、本日1月12日(水)にニューアルバム『Hand to Hand』をリリースした。同時にこれを記念して、動画共有サイト「ニコニコ動画」と押尾コータローがコラボレーション!「押尾コータローを"演奏してみた"選手権」を開催。アルバム内の楽曲「Brand New Wings」を課題曲に、演奏動画をニコニコ動画にアップすることで応募できる。
>審査には押尾コータロー自身も参加し、各賞受賞者にはタカミネのアコースティック・ギターが授与される。応募は2月13日(日)まで。演奏者のレベルに合わせて参加・応募が可能となっているほか、ネタ系も大歓迎!とのことなので、ふるって参加しよう!
以上、http://port.rittor-music.co.jp/guitar/information/19280.phpより転載。
この記事を目にして、僕は驚きを隠せなかった。
なるほど。押尾コータローさんもニコニコ動画の演奏者に目をつけたか。
確かにニコニコの演奏者はもはやプロ級の方もいるからな。
しかも押尾コータロー本人審査。
これはつまりプロからのアドバイスを受けられるチャンスという事。
同じくソロギタリストとして、そして押尾コータロー好きとして、僕の闘志は当然のように燃え出した。
もちろんニコニコのプロ級のソロギタリスト達にかなうとは到底思っていない。しかし、ここは応募するべきだと自分の中の何かが告げているのだ。
今までだって4作ほど動画を投稿してきた。曲さえ弾けるようになれば、参加は可能だ。
そして僕は課題曲「Brand New Wings」の試聴に入った。
ニコニコソロギタリスト全体に課せられた課題とあって、やはり難易度は高そうに聞こえる。完全な楽譜もない。
しかもよりによって自分はまだアルバムを入手していない。まだアマゾンで試聴する事しかできないのだ。
ただでさえ応募期間は短いのに、状況は相当困難に見えてきた。
しかしここでくじけてはいけない。自分の演奏がプロの目にかかれるチャンスだ。ソロギターをやる者としては、これ以上達成したいと思えるような事はないはずだ。
そして僕はギターを取り出し、耳コピの作業に入った。
一応曲の一部の楽譜は配布されていたが、何故かそのページにアクセスできない。まぁうちのネットではよくあることだ。
僕は何度も課題曲を聞く。押尾コータローの曲は基本的に変則チューニングになっている。それを判別するのは困難な作業であった。
とりあえず押尾コータローが多用しているDADGADチューニングにしてみたが、やはり違和感があった。もっと音感がほしいと心の底から思った。
しかも曲のイントロから様々なテクニックを使っている。増えていくばかりの壁に、僕は必死に対策を考えていた。
だが、今までだって理解不能だったはずの弾き方を何とかして自分の物にしてきんだ。努力すれば何とかなるはず。
そう自分に言い聞かせ、僕は作業を続けた。
イントロは難しすぎて後回しにしたが、その後のメロディーは何とか耳コピ完了。これだけでかなりの時間をかけてしまった。
そろそろ指も言う事を聞かなくなってきた。冬休みに入ってからずっとギターで激しい曲を引いていたので、もともと指が過労状態だったのだ。
少し休み、茶でも飲みながらもう一回記事の方を確認してみる。
新アルバム発売とはいえ、まさかこのような企画を作るとは思ってもいなかった、と改めて思う。
もし押尾コータローより上手い演奏動画が応募されたら、どうなるんだろうか、というふざけた疑問も抱いた。
昔ネットで視聴した、韓国の某少年が押尾コータローの曲を弾きこなしているのを本人が唖然として見ていたビデオが頭に浮かんだ。「その光景が再現されるのでは?」という失礼な発想と共に。
もしかしたらこれを機会に、日本からもそのような天才が発見されるのかも、などと推測もした。何の根拠のない想像と言ったほうが正しいかもしれないが。
そうして時間が無駄に過ぎて行くことに気づき、僕はさっさと手元にあった茶を飲み干し、作業を再開した。
それにしても、楽譜と模範演奏配布ページがいつまでたってもアクセスできない。これが見れないと極めて不利だというのに。
少しイライラしながらも、僕は曲を聴きなおした。
やはりアマゾンの試聴だけではなんともできない。今日の作業の限界を感じた僕は、仕方なくそれを中止した。
そのとき、今日やるべき問題集を完璧に忘れていた事に気づき、あわてて引き出しから問題集を取り出す。
ギターも大事だが、勉強も同じぐらいに重要だ。そう自分に忠告し、大量の英文の中に没頭した。没頭したつもりだった。
頭の中で、課題曲「Brand New Wings」のメロディーが無限ループ再生されている事にも気づかずに……
※上記の物語はフィクションです※
それにしても何でこんな絶好のタイミングに限ってニコニコにアクセスできないんでしょうね^^;
それに、その原因が一応わかってて解決方法がないってのもわかってる分、余計悔しいです・・・OTL
「
それにしてもこれ書くの疲れた・・・
」
PR
コメント[0]
TB[]
<<
久しぶりの新作
|
HOME
|
写真だらけな記事
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
久しぶりの新作
|
HOME
|
写真だらけな記事
>>
忍者ブログ
[PR]